大画面でやりたい事ができるということ
やりたいことの多くはスマホで何とかなる。でもやっぱりビジネスシーンでは客先でプレゼンしたり資料を閲覧したりと大画面で使いたい。そんな要望を満たす存在がiPadなんです。
Apple製品は一般的に高額商品。格安のビジネスノートパソコンよりも高価ですから。
そんなipadでもお手頃価格で手に入る選択肢としては最新のiPad 5th 2017モデルがその候補に上がってきます。けれどもApplePencilの使えるiPadProも捨てがたい。
どれを買っていいのかお悩みの方のために比較表作ってみました。
iPad シリーズのスペック比較表
端末 | iPad Air 2 | iPad 5th(2017) | iPad Pro ‘9.7 | iPad Pro ’10.5 |
---|---|---|---|---|
インチ | 9.7 | 10.5 | ||
解像度 | 2,048 x 1,536 | 2,224 x 1,668 | ||
Retinaディスプレイ | Retina | |||
チップ | A8X/M8 | A9/M8 | A9X/M9 | A10X/M10 |
メモリ(RAM) | 2GB | 4GB | ||
Touch ID | ○ | |||
リアカメラ(画素) | 800万 | 1,200万 | ||
リアカメラ(F値) | ƒ/2.4 | ƒ/2.2 | ƒ/1.8 | |
リアカメラ(ズーム) | ○ | |||
フロントカメラ(画素) | 120万 | 500万 | 700万 | |
フロントカメラ(F値) | ƒ/2.2 | |||
4Kビデオ(fps) | × | 30 | ||
1,080p HDビデオ撮影(fps) | 30 | 30~60 | ||
720p HDビデオ撮影(fps) | ○ | 30 | ||
スローモーションビデオ | 120fps | 1080p(120fps)または720p(240fps) | ||
タイムラプスビデオ | ○(手ぶれ補正付き) | |||
ビデオズーム | 3倍ズーム | |||
ビデオの再生ズーム | × | ○ | ||
ビデオの手ぶれ補正 | ○ | 映画レベル | ||
バーストモード | ○ | |||
スピーカー | 2 | 4 | ||
Smart Connector | × | ○ | ||
Apple SIM | ○ | |||
通信 | LTE | |||
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac | |||
Bluetooth | 4.2 | |||
バッテリー(LTE) | 9時間 | |||
バッテリー(Wi-Fi) | 10時間 | |||
幅 (mm) | 169.5 | 174.1 | ||
厚さ (mm) | 7.5 | 6.1 | 6.1 | |
高さ (mm) | 240 | 250.6 | ||
Wi-Fi重さ (g) | 437 | 469 | 437 | 469 |
LTE版重さ (g) | 444 | 478 | 444 | 477 |
カラー | シルバー/スペースグレー/ゴールド | シルバー/スペースグレー/ゴールド/ローズゴールド | ||
ストレージ | 16/64 | 32/128 | 32/128/256 | 64/256/512 |
キャリア(LET版) | ドコモ / au / ソフトバンク / SIMフリー | |||
端末 | iPad Air 2 | iPad 5th(2017) | iPad Pro ‘9.7 | iPad Pro ’10.5 |
どれがおススメ? 機種が決まらない人は必見!
いかがですか、お気に入りの一台は見つかりましたか?
さすがに今はもうAir2は入手困難ですが・・・。
営業マンのための持ち運びツールということでこの表では12インチ版を省略していますが、ずばり営業で使うならiPad 5th(2017)がベストチョイス、クリエイターならPro10.5インチがおすすめですね。
APPLE製品の販売について
Appleは、製品に関する高い技術力と実績を持ち、法人企業に特化したシステム構築・ソリューションを提供できるパートナー企業を、Apple Business VAR(Value Added Reseller)として認定しています。三谷商事もそのうちの1社となりますので、ぜひお問合せください。
参照元:https://www.apple.com/jp/business-contact/var/
法人企業/公共機関向け正規販売店(Apple Business VAR)のご紹介

お問合せフォーム
APPLE製品の法人向け販売やご相談は下記フォームよりご連絡ください。